ご飯

ryo_a_sc9です。今回も千葉大工学部新入生向けの記事です。

学校がある日の普段のご飯について写真をあげながら紹介したいと思います。

 

・ライフセンターのパン

大学生協のHPによると店舗の厨房で焼いているそうです。

f:id:ryo_a_sc9:20180215214845j:plain

こういうのとか

f:id:ryo_a_sc9:20180215215703j:plain

紅芋とか

f:id:ryo_a_sc9:20180215215745j:plain

ハロウィンの時はこういうのもありました。奥はビーフシチューのパンです。

カレーパンとかメロンパンとかいつもあるパンもあれば、季節限定のものもあります。

 

・ラーメン

「無限大」

f:id:ryo_a_sc9:20180215220901j:plain

二郎系というやつですね。

 

「山亀家」

f:id:ryo_a_sc9:20180215221250j:plain

結構あっさりしています。

 

武蔵家

f:id:ryo_a_sc9:20180215222124j:plain

武蔵家はかなりの頻度で行っています。

 

・タンドリー

f:id:ryo_a_sc9:20180215222548j:plain

南門の目の前にあります。

 

・京華楼

f:id:ryo_a_sc9:20180215223322j:plain

中華料理屋さんです。580円のランチメニューが色々あります。

 

・ポポキ

f:id:ryo_a_sc9:20180215224001j:plain

千葉大生に人気のお店です。

 

他にも色々なお店がありますが、自分はこの他に工学部ライセンか南門の前のファミマか京華楼の近くのセブンで買って来て研究室内で食べることが多いです。

千葉大生の一人暮らしについて

ryo_a_sc9です。千葉大工学部の新入生に向けて一人暮らしをする際の物件探しについて軽く書いておこうと思います。受験生の方も自分の住みたい物件探しを勉強の息抜きにしてみると、モチベアップに繋がったりするかもしれません。

※先に書いておくとこの記事はあくまで個人の意見です。

自分は西千葉キャンパスに通っています。来たことのある方ならわかると思いますが、かなり広いです。

西千葉キャンパスには南門、正門、北門の3箇所のいずれかから入ることになりますが、工学部生は個人的には南門に近い物件がおすすめです。

理由としては工学部生の場合、1年時は教養コア(詳細は後日別記事にて書く予定です。)や線形代数微分積分など、多くの基礎科目がキャンパス中心付近の総合校舎で行われるため、上記3つの門のどの利用者でも対して通学時間に差は無いのですが、2年生、3年生になって専門科目が増えると工学部棟での授業が多くなります。(自分の3年生時はほぼ工学部棟でした。)工学部棟は南門の近くにあるため、南門付近に住んでいると通学時間が短くて済みます。

ちなみに自分は南門から徒歩5分位のところに住んで4年目です。

参考になったら嬉しいです。


千葉大受験生、新入生向けの記事をいくつか書きます。

ryo_a_sc9です。今回から数回に渡って千葉大の受験生や新入生に役立ちそうな情報を書いていこうと思います。

受験についてですが、自分は前期試験で入学しました。試験科目は英数物化の4科目です。受験勉強の流れとしては東進に入り、英数物化全科目の講座を受講しました。東進の教材にある問題をメインにして、苦手分野に関しては基本的な問題集を使って補強していた感じです。(数学は青チャート、物理と化学はセミナーなど)

受験レベルの演習に関しては人それぞれだとは思いますが、自分は私大の赤本をたくさん買って、過去問を解いていきました。受験本番で制限時間内に合格点が取れればいいので、普段の演習では時間制限を設けずにじっくりと考えて取り組んでいました。(英語に関しても時間制限を設けずに自分が理解できるスピードで英文を読んでから設問に取り掛かっていました。)ただ、センター試験後の私大入試の直前期にはしっかり時間を測って演習していました。

私大入試の演習をたくさん、じっくり考えてやることで私大の得点力が上がっただけでなく、千葉大入試の得点力も上がったと思います。

今受験生の方は役立つかわかりませんが、高2生や高1生の方は参考にしてみてください。